スポーツ

【訃報】プロレスラー「レイザー・ラモン」ことスコット・ホールが逝去、RGも悲痛

mityos

往年の名プロレスラー、

「レイザー・ラモン」ことスコット・ホール氏が、

2022年3月14日、63歳で逝去されました。

「レイザー・ラモン」スコット・ホール氏、どんな経歴?

ホール氏は主に米最大の団体WWEや新日本プロレスで活躍、

WWF(世界自然保護基金とは別)時代は「レイザー・ラモン」のリングネームで暴れました。

nWоのオリジナルメンバーとして新日本プロレスにも参戦。

日本のプロレスファンにもおなじみでした。

WWE・新日本プロレスで活躍

アーリーキャリアは、懐かしのブラックジャック・マリガンの息子、バリー・ウインダムに師事。

プロレスの基礎を学んだ後、故郷フロリダでデビュー。

レイザー・ラモンになる前の1987年、マサ斎藤の導きで新日本プロレスに参戦、初来日。

IWGPリーグ、IWGPタッグタイトルに挑戦しました。

その後米WCWに参加、WWFで「レイザー・ラモン」として花開きます。

WWF脱退後、商標の関係でレイザー・ラモンのリングネームが使えなくなり、

本名のスコット・ホールに改名。

ハルク・ホーガンらと「nWo」を結成し、新日本マットでも大暴れしました。

芸人「レイザーラモン」はホール氏の大ファン

出典:吉本興業ホームページ

吉本興業ホームページ https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=128

いうまでもなく、芸人の「レイザーラモン」は彼のリングネームからとったもの。

訃報を受け、レイザーラモンRGさん(47・身長177cm、体重77kg)は、

「あなたが好き過ぎて勝手にコンビ名にしました」と大ファンだったことを告白したとのことです。

黒の革ベストなど、言われてみればコスチュームが相方のHGさんに反映されてますね。

まとめ

nWoのメンバーとしての印象が強く、日本にも多くのファンがいたホール氏。

WWEでも殿堂入りするなど、日米で成功した数少ないトップレスラーといえるでしょう。

2mを超える身長に似合わずレスリング技術も高く、さすがバリー・ウインダム仕込みだなあという思い出です。

またひとり、名レスラーが旅立ちました。

ご冥福をお祈りいたします。

-スポーツ
-